深山グリーンコラム

観葉植物に適した温度とは?季節ごとの温度管理のポイントをご紹介サムネイル

観葉植物に適した温度とは?季節ごとの温度管理のポイントをご紹介

観葉植物を育てるとき、温度管理は大切です。とくに通年で育てるなら、季節ごとに扱いを変える必要があります。

この記事では、季節ごとの温度管理のポイントや、代表的な観葉植物の最適温度、そして寒さに強い観葉植物についてご紹介します。観葉植物を育てている人は、ぜひ参考にしてください。

観葉植物の温度管理が大切な理由3つ

観葉植物を生育するとき、注意すべきなのが温度管理です。しかし、どうして観葉植物の温度管理は大切と言われるのでしょうか。ここでは、観葉植物の温度管理が大切な理由を3つご紹介します。

葉の根元が弱って葉が落ちるから

観葉植物の温度管理を怠ってしまうと、葉の根元が弱ってしまうことがあります。場合によっては、そのまま葉が落ちてしまうこともあるのです。

しかし、もともと熱帯に育つ植物の場合、冬場は葉を落として休眠状態に入るケースもあります。この状態は、決して植物が枯れているわけではありません。休眠状態に入った植物に対しては、水やりの回数を少し控えめにしましょう。

枯れてしまうから

観葉植物には、それぞれ最適温度が存在します。この最適温度を大きく外れてしまうと、植物は生育できません。場合によっては上手く代謝ができなくなり、そのまま枯れてしまうこともあるのです。大切な観葉植物を枯らさないためにも、温度管理をきちんと行うことをおすすめします。

徒長が起きてしまうから

植物が十分な日光を浴びない状態で多くの水分を摂取すると、茎が細く弱々しくなってしまうことがあります。この現象を「徒長」と言います。徒長は、その条件からも分かる通り、冬場に起こるケースが多いのです。徒長を防ぐためにも、冬場はとくに日光に当てるように心掛けて温度管理を行うようにしましょう。

季節ごとの温度管理のポイント

日本では、季節によって30度ほどの気温差がある地域が多くあります。しかし、基本的に観葉植物はこれほどの温度差に耐えることができません。そこで、ここでは季節ごとの温度管理のポイントをご紹介します。

夏場の温度管理

気温の高く日差しの強い日本の夏場は、一見植物にとっては絶好の環境に思えます。しかし、気温が高い環境だと、他の季節より土が早く乾燥してしまうこともあるのです。

そのため、湿度管理のためにも冬場よりも水やりの頻度を多くするようにしましょう。また、温度管理の観点で言うと、観葉植物の周りの空気を循環させることが大切です。

しかし、エアコンの風が直接観葉植物に当たるのは、乾燥を引き起こすためあまり良くないとされています。代わりに、窓を開けたり、必要に応じてサーキュレーターを導入したり、エアコンの風向きを工夫したりすることをおすすめします。

冬場の温度管理

たいていの観葉植物の生育温度は20℃以上です。そのため、気温が低くなる冬場は、その温度差に耐えられずに植物が枯れてしまうケースも多いのです。

大切な観葉植物を枯らさないためにも、冬場は特に温度管理を欠かさないようにしましょう。具体的には、観葉植物がより日光を浴びられるような位置に移動させることがおすすめです。

観葉植物をやむを得ず外で生育させる場合は、冬場の冷たく乾燥した風から観葉植物を守るために周りを低い段ボール柵で覆うというケースもあります。

室内で観葉植物を生育している場合は、暖房で温度管理を行う人も多いでしょう。しかし、暖房の温風は、観葉植物の葉を乾燥させる原因となります。そのため、暖房の温風が直接観葉植物に当たるような場所は避けるようにしてください。もし、葉が乾燥していると感じたら、葉に霧吹きで水をかけるのも良いでしょう。

代表的な観葉植物の最適温度

観葉植物にはさまざまな種類があります。そのため、生育する観葉植物によって、その最適温度は異なります。そこで、ここではよく生育される代表的な観葉植物の最適温度をご紹介します。ここでご紹介する観葉植物を部屋に置こうかと考えている人は、その取扱いの参考にしてください。

ゴムの木

ゴムの木は縦に長く生長する、楕円の形をした葉が特徴的な観葉植物です。色味も青々としているため、部屋の景観を明るくしてくれます。

ゴムの木の生育温度は5℃以上です。地域によっては冬場でもとくに問題なく育てられるくらい寒さに強い品種です。そのため、初めて観葉植物を育てるといったケースにおすすめの品種と言えます。

ウンベラータ

ウンベラータは、ハートの形をした葉が人気となっている観葉植物です。少しうねった茎の形も、どこか芸術的な印象があり人気となっています。

そんなウンベラータの最適温度は8℃以上です。先ほどご紹介したゴムの木ほどではありませんが、比較的寒さに強い品種と言えるでしょう。

モンステラ

モンステラは、葉が大きく、切れ込みが入ったような形をしています。そのデザイン性の高さから、観葉植物の中でも人気が高い品種です。

モンステラの最適温度は10℃以上です。モンステラは熱帯由来の観葉植物なので、温度管理には注意が必要です。冬場は窓辺に移動させてよく日光を当てるようにしてください。

まとめ

観葉植物を生育する上で、温度管理は重要なポイントです。とくに寒さに弱い品種は、冬場の取り扱いに注意が必要となります。部屋自体をエアコンで温度調節する場合は、乾燥を防ぐためその風が直接観葉植物に当たらないようにしましょう。

「深山グリーン」では、主に法人向けの観葉植物のレンタルサービスを行っています。プロによるメンテナンスのサービスもあるため、水やりを含むお手入れまでお任せしたい方はぜひ弊社までご相談ください。